第6回産学官技術交流セミナー
および
精密工学会九州支部商議員会&総会
のご案内


第6回産学官技術交流セミナー 「 元気の出る企業づくりを学ぶ 」

申込期日:平成21年 4月15日(水)  案内文書:PDF版MsWord版, 参加申込書: PDF版MsWord版
開催期日:平成21年 4月22日(水)
主  催:精密工学会九州支部
共  催:九州モノづくり技術の伝承と創成に関する研究会
協  賛:福岡県工業技術センター,佐賀県工業技術センター,長崎県工業技術センター,熊本県産業技術センター
      宮崎県工業技術センター,鹿児島県自動車関連産業ネットワーク,かごしま電子システムソリューション研究会


日本のものづくりを支えているのが、優れた技術を有する数多くの中小企業群であります。特に、九州経済は面積や人口から生産、消費、輸出に至るまで、全国の約1割の規模となっていますが、九州経済の底上げは1割経済からの脱却にあり、半導体に続く自動車関連産業などの一層の集積が求められています。
そこで、本セミナーでは、固有技術をもとにものづくりに関する講演、第4期科学技術基本計画の話題提供、及び元気なものづくり中小企業300社に選ばれた企業の生産事例をもとに、「元気の出る企業づくりに学ぶ」と題して、企業の一線の技術者に講師をお願い致しました。ご多忙中とは存じますが、多数ご参加下さいますようお願い申し上げます。

なお、第6回産学官技術交流セミナーの前に、次のように精密工学会九州支部商議員会と支部総会を開催いたしますので、商議員会関係者と精密工学会会員はお集まりください。 なお、総会をご欠席される方は委任状をご提出くださいますようお願い申し上げます。  (※ 支部総会の案内および委任状 : PDF版MsWord版

  10:30〜11:00 精密工学会九州支部商議員会(商議員):  福岡工業大学本部棟3階会議室(図書室横)
  11:00〜11:40 精密工学会九州支部総会(会員)     :  福岡工業大学本部棟3階会議室(図書室横)



開 催 日 平成21年4月22日(水) 午後1時00分〜午後5時20分
会   場  福岡工業大学  α 棟3階 (福岡市東区和白東3丁目30-1)会場が左記のように変更になりました
        大学ウェブページアクセス方法キャンパスマップ

                     次   第

時 間 講 演 題 目 講 師
13:00〜13:10


13:10〜14:10


14:10〜15:10


15:10〜15:20


15:20〜16:00


16:00〜16:40


16:40〜17:20


17:40〜
主催者挨拶


「プリウスの開発」


「今後の企業モノづくりにおけるシーズ研究機関利用の重要性」

休 憩


「最新の経済動向と今後の科学技術政策の方向性」

「当社の技術開発の取り組み事例」


「産学官連携への取り組みと技術高度化の事例」


懇親会
精密工学会九州支部支部長 福岡工業大学教授
                     仙波 卓弥 氏

トヨタ自動車(株)トヨタ第2乗用車センターチーフエンジニア                  小木曽 聡 氏

九州モノづくり技術の伝承と創成に関する研究会会長熊本大学教授              安井 平司 氏




九州経済産業局産業部中小企業課課長
                     松田 一也 氏

(株) 松島機械研究所 代表取締役社長
                     松島 徹 氏

(株)ピーエムティー  代表取締役
                     京谷 忠幸 氏


定  員: 100名

参 加 費: 精密工学会 正会員      5,000円(資料1冊含む)
               非会員     10,000円(資料1冊含む)但し、学官関係者は5,000円
               学生会員     1,000円(資料1冊含む) 
※ なお、当日ご欠席で資料のみご希望の場合、1冊につき 2,000円(後日郵送)
 ≪ポスター展示 募集 :展示費は参加費に含まれます≫

懇親会費: 4,000円   会場 福岡工業大学オアシスVIPルーム

申込締切: 平成21年 4月15日(水)

参加申込書: PDF版,  MsWord版


支部総会の案内・委任状: PDF版MsWord版 (こちらは精密工学会会員の方で総会をご欠席される場合、ご利用ください。必要事項をご記入後、下記のセミナー申込先と同じ精密工学会九州支部事務局までお送りください。)


申込方法: 上記の第6回産学官技術交流セミナー申込書をダウンロードし、必要事項をご記入の上、E-mail添付にて下記までお送りください。参加費は当日徴収いたします。

申 込 先: 精密工学会九州支部事務局
〒860-8555 熊本市黒髪2丁目39-1熊本大学工学部機械システム工学科内 TEL&FAX:096-342-3762
E-mail:jspe9@mech.kumamoto-u.ac.jp

問合せ先: 九州大学大学院工学研究院機械工学部門 甲木昭雄
〒819-0395 福岡市西区元岡744番地 TEL 092-802-3215 FAX:092-802-3300
E-mail:kaetr@mech.kyushu-u.ac.jp