九州モノづくり技術の伝承と創成に関する研究会
シーズ研究発表会 および 第1回総会のご案内
拝啓 時下ますますご健勝のこととお慶び申し上げます.
日頃より当研究会にご協力およびご支援を賜り,誠にありがとうございます.
厚く御礼申し上げます.
さて,当研究会では,添付ファイルでご案内いたします通り,九州圏内の大学
機関に所属する5名の講師の方々がお持ちの,最新の生産加工技術に関する研究
シーズを紹介していただく研究講演会を開催いたします.
<開催日>平成20年8月4日(月)10:00〜17:00 (受付は9:30より開始)
<会 場>福岡工業大学本部棟9階大会議室(福岡市東区和白東3-30-1 Tel:092-606-3131)
<講 師>
鬼鞍宏猷 教授(九州大学)
近藤英二 教授(鹿児島大学)
仙波卓弥 教授(福岡工業大学)
楢原弘之 教授(九州工業大学)
安井平司 教授(熊本大学)
また,同時に,九州圏内の大学・高専,公設機関,企業が持つシーズ研究を
ポスター形式で発表する【技術交流会】を実施いたします.特に,ポスター形式
で発表する技術交流会では,研究会会員同士の技術交流を図ることを目的にし
ておりますので,会員各位には,積極的にポスターを出展していただき,技術
交流,情報や意見交換を図っていただきたく存じます.
≪参加者のポスター出展料は無料です.≫
以上,ご案内申し上げます.
また,当日は,研究会の第1回総会も合わせて実施いたします.会員各位に
ご理解とご承認を頂きたく存じます.ご多用な折,恐縮ではございますが,
ご出席いただきますようご案内申し上げます.
なお,シーズ研究発表会,総会へのお申込みは,以下の申込書にご
記入の上,事務局宛にご返信いただければ幸いです.
開催概要:MsWord版
申込書:MsWord版
事前申込締切: 平成20年7月28日(月)【講演会当日も受付可能】
申込方法: 申込書に必要事項をご記入の上,Email添付にて下記までお送りください.参加費は当日徴収いたします.
申 込 先: 九州モノづくり技術の伝承と創成に関する研究会事務局
860-8555 熊本市黒髪2丁目39-1熊本大学工学部機械システム工学科内
電話&FAX:096-342-3762 E-mail:mono9@mech.kumamoto-u.ac,jp