ベストプレゼンテーション賞


2011年度精密工学会九州支部「大分地方講演会」

 精密工学会九州支部「第12回学生研究発表会」

(社)精密工学会九州支部



 平成23年12月10日〜12月11日に大分大学で開催されました2011年度精密工学会九州支部大分地方講演会および第12回学生研究発表会におきましては、多くの皆様にご参加頂き、誠に有り難うございました。

 当学会九州支部では、地方講演会および学生研究発表会のそれぞれにおいて、非常に優れたプレゼンテーションを行った講演者に対してベストプレゼンテーション賞を差し上げております。本大会では下記のご講演が非常に高評価を得ており、ベストプレゼンテーション賞に選ばれましたので、 ここにその優秀性を称えます。なお、受賞者の皆様には九州支部事務局より賞状をお送りいたします。



精密工学会九州支部
大分地方講演会ベストプレゼンテーション賞
受賞講演

(平成23年12月10日)

= 登壇者の五十音順にて記載しております =
講演番号 登壇者(敬称略) 所 属 題 目
103 岩橋孝典 九州大学 有機EL高分子薄膜のスプレー製膜法における乾燥速度の影響
512 大室直之 九州工業大学 プレスハードニング成形条件および金型構造に関する研究
509 梶原友美 九州工業大学 品質工学を用いた金型冷却構造の配置検討
608 久保卓也 千葉工業大学 Qsw-YAGレーザによる積層アルミニウム箔の溶接2
201 合屋尚子 福岡工業大学 超硬合金に対するナノメータ研削加工用・ダイヤモンド電鋳工具の開発
404 小島啓史 佐世保工業
高等専門学校
画像処理とサ−ボ制御による配列ダイヤモンド工具の3次元切れ刃計測(第3報) -ラインカメラ取得画像による砥粒切れ刃の解析-
613 實松宏明 九州工業大学 FDM造形物における樹脂層の接着強度評価手法の検討
612 下川雄基 九州工業大学 FDMに適用可能な熱可塑性樹脂吐出機構の開発 -スクリュー機構の機能性評価 -
206 西村拓哉 熊本大学 ラグスクリューの形状および配置が骨頭部の回旋抑制性に与える影響
205 松浦達己 熊本大学 テクスチャリング技術が人工関節面間の摩耗に与える影響
202 吉田昌史 福岡工業大学 ナノ多結晶ダイヤモンド製切削工具を用いた超硬合金の高速切削
213 米村星人 九州大学 ホブコーティング膜AlCrSiNの耐摩耗性に関する研究



精密工学会九州支部
第12回学生研究発表会ベストプレゼンテーション賞

受賞講演
(平成23年12月11日)

= 登壇者の五十音順にて記載しております =
講演番号 登壇者(敬称略) 所 属 題 目
306 大久保陽祐 長崎大学 ワイヤ工具による硬脆材料の高能率切断
105 神崎成広 熊本大学 紫外光支援加工によるCVDダイヤモンド膜の超精密研磨加工に関する研究
202 迫田 卓 九州工業大学 酸化膜CMPにおけるスラリー中微粒子の挙動解析
608 島崎潤也 九州工業大学 通気構造を有する金属光造形金型の開発 -樹脂モデルを用いた通気量予測式の検討-
504 下永吉良仁 鹿児島大学 平行板ばね式動吸振器によるマシニングセンタ主軸ヘッドの振動低減
405 宗 賢次郎 長崎大学 ボールエンドミルによる創成点固定切削時の切削抵抗予測に関する研究
603 千葉麻里佳 九州工業大学 くり抜き放電加工におけるスクラップ変形の予測 -丸棒銅電極による切断加工におけるワーク変形の実測-
509 中牟田侑昌 熊本大学 有限要素解析を用いたプラスチック製椎間スペーサーの研究
407 藤原宏彰 九州大学 SiCへのマイクロ穴加工特性に対する超音波振動の効果
305 堀迫晃朝 鹿児島工業
高等専門学校
CCD画像撮影システムを用いた工具挙動計測に関する研究
410 真喜志真澄人 鹿児島大学 省タングステン二層構造超硬切削工具の開発
210 矢島裕一 九州工業大学 光回折を用いた微小工具径測定法の研究



 トップページへ