九州支部功労賞規程が改定されました.(2013年4月19日)
≪精密工学会 九州支部の紹介≫
精密工学会九州支部は、九州8県の大学、公設研究機関および企業に所属する会員から構成され、2022年10月現在の会員数は以下の通りです。
賛助会員 | 14社 |
名誉会員 | 4名(含:フェロー名誉会員 1名) |
正会員 | 137名(含:永年会員、フェロー正会員を含む) |
学生会員 | 61名 |
≪精密工学会 九州支部の組織≫
九州支部独自の講演会・セミナーなどの活動は、
支部長、副支部長、庶務および会計幹事、幹事、商議員によって行われています。
組織図はこちらです。
≪精密工学会 九州支部 第63期(2023年度) 役員名簿≫
(第63期: 2023.2.1〜2024.1.31)
役 職 | 氏 名 | 所 属 |
理 事 | 松下 和宏 | 西部電機株式会社 |
理 事 | 黒河 周平 | 九州大学 |
代議員 | 小林 丈郎 | ダイハツ工業株式会社 |
代議員 | 三重野 計滋 | 株式会社ワークス |
代議員 | 楢原 弘之 | 九州工業大学 |
代議員 (2023年12月まで) |
扇谷 保彦 | 佐賀大学 |
校閲委員 (2023年3月まで) |
田辺 里枝 | 福岡工業大学 |
広報委員 | 村上 直 | 九州工業大学 |
会誌編集委員 | (中国四国支部よりご選出) | - |
役 職 | 氏 名 | 所 属 |
支部長 | 渋谷 秀雄 | 久留米工業大学 |
副支部長 | 久保田 義昭 | 株式会社安川電機 |
副支部長 | 篠ア 烈 | 有明工業高等専門学校 |
庶務幹事 | 長谷川 裕之 | 佐賀大学 |
会計幹事 | 細野 史 | 久留米工業高等専門学校 |
幹事 | 黒河 周平 | 九州大学 |
幹事 | 坂口 彰浩 | 佐世保工業高等専門学校 |
幹事 | 村上 直 | 九州工業大学 |
監 事 | 池田 祐三 | 株式会社唐津プレシジョン |
監 事 | 志村 洋二 | 京セラ株式会社 |
氏 名 | 所 属 |
天本 祥文 | 福岡工業大学 |
池田 祐三 | 株式会社唐津プレシジョン |
扇谷 保彦 | 長崎大学 |
大西 修 | 宮崎大学 |
小原 文男 | 株式会社コイシ |
高 峰 | 西日本工業大学 |
川下 智幸 | 佐世保工業高等専門学校 |
吉川 浩一 | 九州工業大学 |
久保田 章亀 | 熊本大学 |
久保田 義昭 | 株式会社安川電機 |
黒河 周平 | 九州大学 |
小林 丈郎 | ダイハツ工業株式会社 |
小原 裕也 | 鹿児島工業高等専門学校 |
坂口 彰浩 | 佐世保工業高等専門学校 |
坂本 武司 | 有明工業高等専門学校学 |
篠ア 烈 | 有明工業高等専門学校 |
渋谷 秀雄 | 久留米工業大学 |
清水 美明 | 株式会社メイホー |
志村 洋二 | 京セラ株式会社 |
鈴木 恵友 | 九州工業大学 |
仙波 卓弥 | 福岡工業大学 |
谷川 裕一 | 三菱ケミカル株式会社 |
田淵 大介 | 鹿児島大学 |
丘 華 | 九州産業大学 |
張 波 | 佐賀大学 |
津田 篤則 | 株式会社トヨタプロダクションエンジニアリング |
寺井 久宣 | 北九州工業高等専門学校 |
長谷川 裕之 | 佐賀大学 |
林 照剛 | 九州大学 |
福田 智志 | 九州精密工業株式会社 |
細野 史 | 久留米工業高等専門学校 |
本田 敏文 | 株式会社三井ハイテック |
三重野 計滋 | 株式会社ワークス |
三輪 要 | 西部電機株式会社 |
村上 直 | 九州工業大学 |
横峯 和幸 | 日本精工九州株式会社 |
≪賛助会員リスト≫
九州支部所属の、賛助会員は以下のとおりです。
区分 | 賛助会員名 |
賛助1級 | 西部電機株式会社 |
賛助1級 | 株式会社三井ハイテック |
賛助1級 | 株式会社唐津プレシジョン |
賛助2級 | 株式会社安川電機 |
賛助2級 | 株式会社トヨタプロダクションエンジニアリング |
賛助2級 | 京セラ株式会社 |
賛助2級 | 株式会社メイホー |
賛助2級 | ダイハツ工業株式会社 |
賛助2級 | 九州精密工業株式会社 |
賛助Web級 | 大塚精工株式会社 |
賛助Web級 | 株式会社ワークス |
賛助Web級 | 株式会社コイシ |
賛助Web級 | 藤井精工株式会社 |
賛助Web級 | 日本精工九州株式会社 |
≪精密工学会 九州支部 事務局の所在地≫
〒836-8585
福岡県大牟田市東萩尾町150
有明工業高等専門学校 創造工学科 メカニクスコース 内
TEL/FAX:080-3900-1160
E-mail: